メッセージ欄
2008年7月のブログ
▼ 2008/07/13(日) ちょっとブルー
【生活】
トマトの父は76歳
その年代にはよくある病気で
だだいま入院中。
あさってが手術というわけですが,
なんだかんだと
父は母にわがまま言いまくり。
やっぱ,
頼りになるのは
つれあいなのかしらねえ。
というわけで
娘のトマトの出番はいまいち
ないんだけれど,
なんだか気疲れと
母の送迎で,土,日と
疲れてしまいました。
まだこの先の方が
長いのにね。
子育てが一段落すると
今度は介護が
やってくる。
めずらしく,
ちょっと
ブルーな気分のトマトです。
その年代にはよくある病気で
だだいま入院中。
あさってが手術というわけですが,
なんだかんだと
父は母にわがまま言いまくり。
やっぱ,
頼りになるのは
つれあいなのかしらねえ。
というわけで
娘のトマトの出番はいまいち
ないんだけれど,
なんだか気疲れと
母の送迎で,土,日と
疲れてしまいました。
まだこの先の方が
長いのにね。
子育てが一段落すると
今度は介護が
やってくる。
めずらしく,
ちょっと
ブルーな気分のトマトです。
▼ 2008/07/05(土) トマトの夢
【生活】
職場に届いたメンタルヘルス(精神衛生)
のチラシによると
忙しいという字は
「心を忘れる」と書く
心をを忘れれば
心がすさんだり,弱ったりして
心の病につながることがあると・・・
怖いですねえ
でも,
本当,世の中では
心を病む人が増えている。
そこで
自分の小さい頃の夢や
楽しかった出来事を
振り返ることが
自分の心を
取り戻す方法の1つなんだって。
よし!これだ!
ストレスを解消する暇もないトマトにぴったり。
う〜んと
トマトがなりたかったものは
物心がついてない頃は
「おひめさま」
母にせがんで,かわいいドレスを着た
おひめさまの絵を描いてもらった。
その時の,絵や鉛筆のにおい,母の手の動きは
なぜか今も頭の中に残っている。
お姫様も大変だと雅子さまを見て思う
今日この頃ですが・・・。
次は
「獣医さん」
動物の温かさ,愛らしさにひかれて。
もし,高校時代
化学の成績が2でなかったら
きっとその道も
開けただろうに・・・挫折。
次に
「動物学者」
ガラパゴス島にいって
陸トカゲと海トカゲを見て,
蒼い海,さわやかな風にふかれて。
だが,しかし・・・
これも数学19点で挫折。
というわけで
夢はかなわなかったけど,
夢を見るのは楽しかったな。
いまでも,お姫様みたいな
フリルやレースのお洋服は好きだし
テレビの動物番組も好き。
なんか
こんなこと思い出して
ストレス解消になったのかなあ。
でもね,
今のくらしもなかなかいい。
のチラシによると
忙しいという字は
「心を忘れる」と書く
心をを忘れれば
心がすさんだり,弱ったりして
心の病につながることがあると・・・
怖いですねえ
でも,
本当,世の中では
心を病む人が増えている。
そこで
自分の小さい頃の夢や
楽しかった出来事を
振り返ることが
自分の心を
取り戻す方法の1つなんだって。
よし!これだ!
ストレスを解消する暇もないトマトにぴったり。
う〜んと
トマトがなりたかったものは
物心がついてない頃は
「おひめさま」
母にせがんで,かわいいドレスを着た
おひめさまの絵を描いてもらった。
その時の,絵や鉛筆のにおい,母の手の動きは
なぜか今も頭の中に残っている。
お姫様も大変だと雅子さまを見て思う
今日この頃ですが・・・。
次は
「獣医さん」
動物の温かさ,愛らしさにひかれて。
もし,高校時代
化学の成績が2でなかったら
きっとその道も
開けただろうに・・・挫折。
次に
「動物学者」
ガラパゴス島にいって
陸トカゲと海トカゲを見て,
蒼い海,さわやかな風にふかれて。
だが,しかし・・・
これも数学19点で挫折。
というわけで
夢はかなわなかったけど,
夢を見るのは楽しかったな。
いまでも,お姫様みたいな
フリルやレースのお洋服は好きだし
テレビの動物番組も好き。
なんか
こんなこと思い出して
ストレス解消になったのかなあ。
でもね,
今のくらしもなかなかいい。
# keiko 『親の介護は大変ですが、 今しかありません。 頑張ってください。』 (2008/07/13 21:40)
# hiromi 『親の介護、ほんと大変です。81歳の母はベット生活です。父は84歳、がんばってみています。私も出来る限り応援してます。ヘルパーさん...』 (2008/07/16 13:01)
# hiromi 『親の介護、ほんと大変です。81歳の母はベット生活です。父は84歳、がんばってみています。私も出来る限り応援してます。ヘルパーさん...』 (2008/07/16 13:02)