メッセージ欄
2008年6月のブログ
▼ 2008/06/29(日) 天敵
【生活】
トマトの天敵といえば,
そう
職場のとうがん男です。
なるべく接触しないように
頑張っているのだけれど
なぜでしょうか?
何かと
関わってしまうのです。
実は,金曜日,職場で
トマトは大切な大切な
デジタル温度計の
液晶を水につけて
(正しく言うと水没させて)
壊してしまったのです。
あああああ〜。
みんなに迷惑かけてしまう。と,
上司に報告したら
すぐに上司が解体し,乾かし
それをなんとなんと
とうがん男が組み立てて
直しちゃったのです。
お礼を言い行ったら,
嫌みたっぷりに
「こんなの間違える人,ほかにいないよ」だって,
くやし〜い!!
また借りができてしまった。
でも助かった。
本当に,機械は水に弱いから
直るるなんて思わなかった。
この技能はすばらしいものです。
よくよく考えたら
トマトは今までに3回
職場のものを壊して
とうがん男に直してもらっているんだなあ。
天敵ですが,
時々,お世話になっています。感謝!
そう
職場のとうがん男です。
なるべく接触しないように
頑張っているのだけれど
なぜでしょうか?
何かと
関わってしまうのです。
実は,金曜日,職場で
トマトは大切な大切な
デジタル温度計の
液晶を水につけて
(正しく言うと水没させて)
壊してしまったのです。
あああああ〜。
みんなに迷惑かけてしまう。と,
上司に報告したら
すぐに上司が解体し,乾かし
それをなんとなんと
とうがん男が組み立てて
直しちゃったのです。
お礼を言い行ったら,
嫌みたっぷりに
「こんなの間違える人,ほかにいないよ」だって,
くやし〜い!!
また借りができてしまった。
でも助かった。
本当に,機械は水に弱いから
直るるなんて思わなかった。
この技能はすばらしいものです。
よくよく考えたら
トマトは今までに3回
職場のものを壊して
とうがん男に直してもらっているんだなあ。
天敵ですが,
時々,お世話になっています。感謝!
▼ 2008/06/24(火) 人生の先輩方
【生活】
温かいコメントをくださった方々
きっとトマトより
たくさんの人生の経験のある
先輩ではないかと思います
ありがとうございます。
声をかけてもらうと
なんだか少し
落ち着きます。
だれかと
つながっている
そんな感じ・・・
ネットは怖いけれど
こんな交流なら
できると
うれしい
若輩のトマトですが。
いろいろな
アドバイス
どうぞ
よろしくお願いします。
きっとトマトより
たくさんの人生の経験のある
先輩ではないかと思います
ありがとうございます。
声をかけてもらうと
なんだか少し
落ち着きます。
だれかと
つながっている
そんな感じ・・・

ネットは怖いけれど
こんな交流なら
できると
うれしい

若輩のトマトですが。

いろいろな
アドバイス
どうぞ
よろしくお願いします。
▼ 2008/06/23(月) かどばん
【生活】
我が家の息子
朝は,トマトよりも遅く
家を出て,自転車で登校しています。
ところが
気にもしていなかったのだけれど
何と!
3年間で,すでに遅刻が8回
事故,寝坊,忘れ物,通院などなど
うーん
優秀な子だったらいいんだけど
これでは
大学の推薦さえも
してもらえないかも
なんでも
遅刻2桁になると
推薦は危ないとか
ホントかなあ?
とりあえず
もう
後がない
ピンチ状態!
息子に,
「かどばんだねえ。」
っていうと,
「うるさい」
っておこるし,
でも,もう後がない
やっぱ,かどばんじゃん!
トマトは
朝は,トマトよりも遅く
家を出て,自転車で登校しています。
ところが
気にもしていなかったのだけれど
何と!
3年間で,すでに遅刻が8回
事故,寝坊,忘れ物,通院などなど
うーん
優秀な子だったらいいんだけど
これでは
大学の推薦さえも
してもらえないかも
なんでも
遅刻2桁になると
推薦は危ないとか
ホントかなあ?
とりあえず
もう
後がない
ピンチ状態!
息子に,
「かどばんだねえ。」
っていうと,
「うるさい」
っておこるし,
でも,もう後がない
やっぱ,かどばんじゃん!
トマトは

▼ 2008/06/15(日) 草取り
【生活】
いつも思っているのですが
土をさわって
仕事をしていると
なんだか落ち着くような気がします。
一人で草取りしていると
あれこれ考えます。
秋葉原の事件とか
東北の地震とか
ご無沙汰している
友達のこととか
年老いていく両親のこととか
仕事のこと
家族のこと
1本1本
草を取りながら
少し
哲学的な気分になり,
少し
詩人の気分になり
最後に抜いた
草を見て
少しさっぱりしました。
しばらく会っていない
大切な友達に
会いたくなりました。
土をさわって
仕事をしていると
なんだか落ち着くような気がします。
一人で草取りしていると
あれこれ考えます。
秋葉原の事件とか
東北の地震とか
ご無沙汰している
友達のこととか
年老いていく両親のこととか
仕事のこと
家族のこと
1本1本
草を取りながら
少し
哲学的な気分になり,
少し
詩人の気分になり
最後に抜いた
草を見て
少しさっぱりしました。
しばらく会っていない
大切な友達に
会いたくなりました。
▼ 2008/06/14(土) こんなことも
【生活】
今日のパソコン教室で
こんなことも
習ってしまった。
なんと
字が
大きく
なるんです。
すごいですねえ。
トマト、また進化したみたい。
こんなことも
習ってしまった。
なんと
字が
大きく
なるんです。
すごいですねえ。
トマト、また進化したみたい。
# mikann 『天敵にへこまないで、パワーアップ!しましょう。』 (2008/06/30 17:00)
# keiko 『いつもコメントありがとうございます。 天敵とはいつも見てくれて、手助けをしてくれる。 一番信用になる仲間かもしれません。 感謝、...』 (2008/06/30 20:21)