トマトのひとり言
ブログの一覧 | ようこそゲストさん |

トマトのひとり言

2008/10/25(土) お風呂屋さん

生活
仕事が一段落してほっとした。
疲れを癒しにと近くにできたお風呂屋さんに行きました。
いい香りのするお湯に入り
泡のお風呂に入り
美人の湯に入り
あ〜ごくらく,ごくらく

思い返せば
この1ヶ月,毎日緊張のし通し
頭は使うは,体は使うはで
充実しすぎた毎日でした。

何とか,自分なりに精一杯やって
そして,今日は自分へのご褒美。
一人でゆったり,のんびり
ついでに肩こりのマッサージまで
やってもらいました。
肩が鉄板みたいにこって,かちかちなんですって。

うーんやっぱり緊張していたのかなあ。
必死で気づかなかったけど。
来週から,また大変だけれど
あっという間に時は過ぎていく。
元気出たなあ。
やっぱ,お風呂屋さんはいいわ。onsen

# hiromi 『お風呂、いいですよね! 私もたまに、お風呂屋さん、行きます。 色々な大きなお風呂に入りのんびり。 』 (2008/10/29 10:01)

2008/10/10(金) 弱気

未分類
最近,仕事が忙しくって
けっこう大変なトマトです。
周りの状況に文句言っていると,
なんだか,もっと大変な気持ちになってきて
これまたストレスがたまっちゃう。

結局,トマトの性格としては
粛々として,ひたすら仕事を片づけることが
一番いいみたい。

気力,体力をフルに生かしてがんばれる年齢ではないので,
地道な継続を力に変えるしかない。
とはいっても,疲れるのよねえ。
久々に,弱気なトマトです。

2008/10/06(月) 発熱

生活
大人になってからの発熱は
けっこうこたえます。

先週の木曜日,朝方のどが痛いなあと思ったら
なんとその日の夕方には,39度4分!
トマトは「体が丈夫」ということだけがとりえなのに〜。
もう,仕事帰りの運転はかなりよろよろ,体もふらふら,
やっとの思いで医者にたどりつきました。

さすが,医学の力はすごいものです。
点滴1時間で楽になり,薬の力で熱が下がりました。
そして,不死鳥のようにトマトは復活し
金曜日には,1日なんとか仕事をして,
土曜日も,1日フルで仕事ができちゃったのです。

そして,日曜日,月曜日はゆっくり休憩し,全快しました。
めでたしめでたし。
普段薬を飲むことがほとんどないので
いざという時によく効いたみたいです。

トマトが行った病院の看護師さんは
すごくいい感じで優しくて,
よろよろのトマトは優しさが身にしみました。
看護師さんてけっこう忙しいのにねえ。
ああいう仕事ぶりは素敵です。
助かった,助かった。
お医者さん,看護師さんありがとう。

2008/09/26(金) 読書

生活
忙しいときに
なぜか本が読みたくなる。

最近読んだ本
「不機嫌な職場」「なぜ,その子供は腕のない絵を描いたのか」
「心の傷は言ったもん勝ち」「最後の授業」

特に「最後の授業」はDVD付き。
宣伝にインターネットで配信されるやいなや全米600万人が
涙した,ある大学教授の「最後の授業」と書いてある。
読み始めたら止まらなくなって
家の片づけも,仕事も中断して
一気に読んでしまいました。

自分の多忙な生活からちょっと離れて
本の中の人の感情を想像したり
行動に思いをはせたりするのは
けっこう気分転換になります。
現実からの逃避と言えないこともないけど。

だから忙しい時に
本が読みたくなるんだね。

# hiroko 『私は現役中なかなか本が読めなくて,辞めたら読もうと思っていたのですが,結局まともな本は読んでいません。是非「最期の授業」を読んで...』 (2008/10/05 13:56)

2008/09/21(日) 続8人組

生活
大学時代の仲良し8人組
昨日は,久々に名古屋駅で集まって
食事をしました。

うれしかったのは,
病気のため,ずっと会っていなかった
友達に会えたことです。

彼女は8人組の中で
一番頭のいい,しかも気の利く娘でした。
人の気持ちもよく分かる・・・。

だから心を病んでしまったのです。
まじめで,優しく,感受性の強い彼女は
いつも,一生懸命。
一生懸命すぎて疲れちゃったんだね。

昨日はみんなに
話を聞いてほしかったんだと思う。
まだ,薬も飲んでるし,
大変なときもあるみたいだけど,
いつまでも友達。

おばあさんになって
80歳くらいになったときに
「あのころしんどかったね。」
って笑える日が来ることを信じて。

明日は,また仕事だ。
最近トマトはすごーく忙しい。
でも,根がいいかげんなせいか
開き直っているせいか
こんなに忙しいのに
けっこう元気です。
心と体のコントロールを上手にしないと
生きにくい世の中になってきました。

# miyoko 『学生時代の友達は大切ですね・色々わかっているし心から話し合えるものね。私たちも年をとっていますが時々会って話したりしています・何...』 (2008/09/24 6:41)