メッセージ欄
2008年5月のブログ
▼ 2008/05/07(水) トマトだって
【生活】

花はとってもきれいだけれど,
トマトだって,時には落ち込むことがある。
トマトは運動神経が鈍い子どもでした。
だから,体育が雨でつぶれて読書になるのが密かな楽しみでした。
そんなトマトの息子は,トマト以上に鈍い。
毎日休まずに剣道部の練習をがんばったのだけれど
残念ながら高校最後の試合の選手になることはできませんでした。
努力は実ることもあるけど,実らないこともある。
よくあることだけどね。
そんな時買った本は,
「鈍感力」渡辺淳一と
「モタさんの 落ち込みやすい人の”大丈夫”な考え方」斎藤茂太
なんて,トマトはわかりやすい性格なんだろう。
息子が「ぼくは落ち込んでないよ。」と言って
チームの練習相手してがんばる姿を見て
こういうことが人間を成長させるのかなあ
と思うこの頃です。
さあ,トマトも元気出してがんばるぞ!!
▼ 2008/05/03(土) 友達
【生活】

紫のてっせんが咲きました。
和風の花の中で,私の一番好きな花です。
昨日は,前の職場の友達とお茶しました。
久しぶりに会ったので,仕事の話やら,家庭の話やらいっぱいで楽しかったです。
知り合ってから10年以上,お互いいろいろな困難もあったけど,
昨日は元気な顔が見られてうれしかったです。
いつまでも仲良くしたいな。
こういう気持ちがあれば,友達って長く続くと信じています。
さて,今日から4連休の始まり。
大きなイベントはないけれど,
庭の草取りをしたり,エンドウ豆の取り入れをしたり。
そうだ!トマトも植えなくちゃ。
ささやかですが家の庭に畑があります。
忙しくてあまり手入れはできないのですが
土をさわって何かを育てるというのは,なかなかいいです。
自然のサイクルに合わせて
植物を育てているとほっとします。
しかも,とりたての野菜はおいしい。

▼ 2008/05/01(木) 明日はお茶
【生活】
明日はなつかしい友達とお茶します。
何でも話せる友達っていいね。
あさっては休みだし,盛り上がりそう。
何でも話せる友達っていいね。
あさっては休みだし,盛り上がりそう。