メッセージ欄
2008年9月のブログ
▼ 2008/09/12(金) Google Chromeを使ってみた
2008/09/12 13:20 【インターネット活用】
検索エンジンのグーグルからインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)が発表された。
Google Chromeと名付けられたブラウザです。
詳しいことはここにアクセス。
動画もあって詳しく説明されている。
使ってみた印象は高速なところでした。
Windowsに付属のIEと比較すると描画が数秒早い。
googleが今まで蓄積してきたキャッシュの利用でもしているのだろうか?
正確なところは分からないが、とにかく早いのはいいことです。
このブラウザの独特な点はシークレットモードが採用されたところです。
共有のパソコンを使っていて、自分が閲覧したページが
履歴に残ってしまうのが困る場合などに便利な機能です。
しかし、このブラウザも一部のjavaスクリプトが使えないので注意しましょう。
教室のレッスン予約はIEでしか動作しないので、このブラウザからもできません。
さまざまなブラウザが発表されてきた現在、
特定のブラウザでしか動作しないようなjavaスクリプトを使うのは、控えておきたいものです。
Google Chromeと名付けられたブラウザです。
詳しいことはここにアクセス。
動画もあって詳しく説明されている。
使ってみた印象は高速なところでした。
Windowsに付属のIEと比較すると描画が数秒早い。
googleが今まで蓄積してきたキャッシュの利用でもしているのだろうか?
正確なところは分からないが、とにかく早いのはいいことです。
このブラウザの独特な点はシークレットモードが採用されたところです。
共有のパソコンを使っていて、自分が閲覧したページが
履歴に残ってしまうのが困る場合などに便利な機能です。
しかし、このブラウザも一部のjavaスクリプトが使えないので注意しましょう。
教室のレッスン予約はIEでしか動作しないので、このブラウザからもできません。
さまざまなブラウザが発表されてきた現在、
特定のブラウザでしか動作しないようなjavaスクリプトを使うのは、控えておきたいものです。
▼ コメント(0件)