▼ 2008/05/23(金) 剛毅木訥(ごうきぼくとつ)
【四文字熟語】
以前勤めていた会社の上司は、江田島の海軍兵学校在学中に
終戦を迎え入社した人だった。
就職試験でこの人が面接をしたのが縁で
入社後もよく声をかけていただいた。
物静かで頭がよく、幹部にも毅然とした態度は
我々部下の者から見ても好感が持てました。
男に惚れる
まさにこんな言葉がぴったりの人でした。
いずれは社長になるだろうというのが、社内の噂だった。
彼が発案した新規プロジェクトに抜擢をされたのが、
とてもうれしかった思い出だ。
入社して間もない3年目だったから、張り切るのは当然です。
そのプロジェクトも、3年で当初の目的を果たし、
配置転換になったのですが、まもなく彼は心筋梗塞が原因で他界された。
40代半ばだった。
もう少し彼の下で働きたかったね。
終戦を迎え入社した人だった。
就職試験でこの人が面接をしたのが縁で
入社後もよく声をかけていただいた。
物静かで頭がよく、幹部にも毅然とした態度は
我々部下の者から見ても好感が持てました。
男に惚れる
まさにこんな言葉がぴったりの人でした。
いずれは社長になるだろうというのが、社内の噂だった。
彼が発案した新規プロジェクトに抜擢をされたのが、
とてもうれしかった思い出だ。
入社して間もない3年目だったから、張り切るのは当然です。
そのプロジェクトも、3年で当初の目的を果たし、
配置転換になったのですが、まもなく彼は心筋梗塞が原因で他界された。
40代半ばだった。
もう少し彼の下で働きたかったね。
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://blog.momo-taro.org/adiary.cgi/neville/012/tb/