教室ブログ〜ハミングパソコン教室
ブログの一覧 | ようこそゲストさん |

教室ブログ〜ハミングパソコン教室

2008/05/27(火) スカイプを使ってみよう

スカイプとはインターネットを通じて、遠隔地の人と会話する電話システムです。
双方がブロードバンドの環境であれば、どんなに遠くても通話は無料です。
ただし、一般の電話機は使えません。
ヘッドセットと呼ばれるマイクとヘッドホンが一体になったものが必要です。
たとえば、外国や国内でも電話料がかさむような遠隔地に住んでいる
親戚や友人などに電話するのには大変重宝します。
さらに、Webカメラを取り付ければテレビ電話になります。
本日19時50分現在11,000,000人を超えるユーザーが
スカイプにアクセスしていました。
ただし、相手の人もパソコンを立ち上げていなければいけないのが難点です。

それを解消したのがスカイプアウトです。
これは有料のサービスですが、相手がパソコンが使えない環境でも、
固定電話や携帯電話と会話できるものです。
しかし、一般の国際電話に比べれば、格段に安い料金で電話できるので、
外国へよく電話する人には便利な機能です。

投稿写真のサイズ

2008/05/07 14:54 マニュアルももろぐ管理
投稿される写真サイズが大きいと、エラーになりましたが、変更しました。
以前は1Mまでしか出来ませんでしたが、2Mまで投稿できるようにしました。
しかし、サーバーの容量や転送量に限りがありますから、
なるべく1M以内、できれば500K程度に縮小して
転送するようにしてください。

写真の縮小に便利なフリーソフト「縮小専門」もありますが、
Windowsに付属の「ペイント」でもできます。
縮小専門

縮小専門の使い方や、ペイントによる
写真を縮小する方法は教室でお聞きください。

2008/04/29(火) 迷惑メール

いろいろなサイトに登録をしたりすると、
迷惑メールが届くことがあります。
それは出会い系サイトやアダルトサイトへ誘導したり、
ネズミ講まがいの誘いだったりします。
そんなメールは無視すればいいのですが、
末尾に「配信停止するばあいはこちらへ」などと称して
メールアドレスが書かれている場合があります。

そういうメールなど送ってほしくないのはよくわかりますが、
絶対に返信しないでください。
メールを送る側は、誰とわかって送ってくるわけではないのです。
いろいろな手段で収集したメールアドレスに適当に送ってくるだけですので、
そのメールに返信することにより、生きているアドレスだということを
知らせるだけのことになります。

迷惑なことですが、とにかく無視をして、こまめに消してください。

# miyoko 『はじめて開いて見ました 読んでいるとますます解らないことばかりです そんなときは先生にお聞きすればよいですね 頑張っていきます』 (2008/06/03 5:52)

2008/04/22(火) 休講と開講の案内

高蔵寺校のトップにも表示していますが、
以下のように開講日と休講日の変更がありますので、ご注意ください。

5月6日(火)
振替休日ですが開講します


5月20日(火)
都合により休講となります

TOP

2008/04/22 8:58 マニュアルももろぐ管理
「ももログ」とはももたろうパソコン教室高蔵寺校の生徒さんが
自由に書き込んでいただける自分だけのブログです。
写真の掲示やコメントなど一般のブログの機能は 一通りそろっています。
また、アフィリエイトも設定できます。
ブログの使い方は教室でお聞きください。

この画面上の「ブログの一覧」から
受講生の皆さんのブログを閲覧することができます。