▼ 2008/07/04(金) ブラウザを変えてみよう
2008/07/04 11:42 【インターネット活用】
このブログを読んでるソフトはインターネット閲覧ソフト、またはブラウザと言います。
大方の人はウインドウズに付属のインターネットエクスプローラーを使っていることと思います。
しかし、この閲覧ソフトには様々なものがあり、その多くがフリーソフトとして流通しています。
ネットスケープ、オペラ、モジラ、サファリなどがそれにあたりますが、
このうちのネットスケープが2008年3月をもってサポートが終了になりました。
歴史のあるソフトだったのですが、その技術はモジラとして継承されています。
モジラは、ブラウザをFirefoxと言う名で、メールソフトをThunderbirdとして、
それぞれ開発が進められています。
さきごろFirefoxのヴァージョン3がリリースされましたが、発表後24時間で
800万件を超えるダウンロードがあり、ギネスに認定されました。
インターネットエクスプローラーもヴァージョンが7になり、タブが採用されたのですが、
すでにFirefoxやオペラでは採用されていたものです。
それぞれに特色がありますので、興味をもたれたらダウンロードしてみてください。
教室ではすべてのブラウザがインストールされてるパソコンがありますから、
確かめてみるものいいでしょう。
7月8日補足
レッスン予約のシステムにはインターネットエクスプローラ以外の
ブラウザでは動作しないJavaスクリプトが使われております。
予約はインターネットエクスプローラを使用するようにしてください。
大方の人はウインドウズに付属のインターネットエクスプローラーを使っていることと思います。
しかし、この閲覧ソフトには様々なものがあり、その多くがフリーソフトとして流通しています。
ネットスケープ、オペラ、モジラ、サファリなどがそれにあたりますが、
このうちのネットスケープが2008年3月をもってサポートが終了になりました。
歴史のあるソフトだったのですが、その技術はモジラとして継承されています。
モジラは、ブラウザをFirefoxと言う名で、メールソフトをThunderbirdとして、
それぞれ開発が進められています。
さきごろFirefoxのヴァージョン3がリリースされましたが、発表後24時間で
800万件を超えるダウンロードがあり、ギネスに認定されました。
インターネットエクスプローラーもヴァージョンが7になり、タブが採用されたのですが、
すでにFirefoxやオペラでは採用されていたものです。
それぞれに特色がありますので、興味をもたれたらダウンロードしてみてください。
教室ではすべてのブラウザがインストールされてるパソコンがありますから、
確かめてみるものいいでしょう。
7月8日補足
レッスン予約のシステムにはインターネットエクスプローラ以外の
ブラウザでは動作しないJavaスクリプトが使われております。
予約はインターネットエクスプローラを使用するようにしてください。
▼ コメント(0件)
▼ 2008/06/27(金) ネット的通販生活
2008/06/27 18:42 【インターネット活用】
高蔵寺校ではパソコン関連の周辺機器・部品の類は通販を利用しています。
よく利用するのはこのページに表示されている、楽天やアマゾンといったところです。
主に書籍やソフトウェア関係はアマゾンを使っていますし、
ちょっとしたパソコンの周辺機器はIOデータのアウトレットを利用しています。
楽天では、食べ物や楽天トラベルでホテルの予約を取っています。
パソコン関連の物は、名古屋大須の専門店へ行けば揃うのですが、
時間も限られているし、交通費もかかるので、送料が加算されても
結局は安いわけです。
また、楽天では全国の珍しい食材を手に入れることもできるし、
スイーツも冷凍で送ってくれるので、自然解凍すれば美味しく頂けます。
よく聞かれるのは、インターネットの通販は安全なのかということですが、
このブログからリンクしてあるような店は、まあ安心できるといっていいでしょう。
教室長は、ほとんど毎月のように購入していますが、今までに事故はありませんでした。
それに、万が一不良が発生しても、店によっては送料着払いで交換もしてくれます。
先日も2ギガのSDメモリを購入しましたが、初期不良ということで交換してくれました。
しかし、インターネットの通信販売が絶対安心なのかといえば、
そうでない店もあるようなので店を見極めることは必要です。
よく利用するのはこのページに表示されている、楽天やアマゾンといったところです。
主に書籍やソフトウェア関係はアマゾンを使っていますし、
ちょっとしたパソコンの周辺機器はIOデータのアウトレットを利用しています。
楽天では、食べ物や楽天トラベルでホテルの予約を取っています。
パソコン関連の物は、名古屋大須の専門店へ行けば揃うのですが、
時間も限られているし、交通費もかかるので、送料が加算されても
結局は安いわけです。
また、楽天では全国の珍しい食材を手に入れることもできるし、
スイーツも冷凍で送ってくれるので、自然解凍すれば美味しく頂けます。
よく聞かれるのは、インターネットの通販は安全なのかということですが、
このブログからリンクしてあるような店は、まあ安心できるといっていいでしょう。
教室長は、ほとんど毎月のように購入していますが、今までに事故はありませんでした。
それに、万が一不良が発生しても、店によっては送料着払いで交換もしてくれます。
先日も2ギガのSDメモリを購入しましたが、初期不良ということで交換してくれました。
しかし、インターネットの通信販売が絶対安心なのかといえば、
そうでない店もあるようなので店を見極めることは必要です。
▼ 2008/06/19(木) ハローワーク
2008/06/19 18:26 【インターネット活用】
求職活動にハローワークを利用するという人もいることだと思います。
本来はハローワークに出かけて行って、端末で検索するのですが、
それをインターネットでも検索ができます。
どこのハローワークでもそうですが、駐車場のスペースが狭く、
なかなか駐車できないといったことを経験されたこともあるかと思います。
また、昨今のガソリン価格の高騰もあります。
出かけなくても求人情報を検索できればそれに越したことがありません。
ハローワークのページ
ハローワークのページを開いたら「求人情報検索」をクリックして、
あとは必要な情報を入力していけば、求人情報が手に入ります。
しかし、新聞に折り込みされる各種求人チラシで、
職を決めることが多いというのが実情でしょうか。
本来はハローワークに出かけて行って、端末で検索するのですが、
それをインターネットでも検索ができます。
どこのハローワークでもそうですが、駐車場のスペースが狭く、
なかなか駐車できないといったことを経験されたこともあるかと思います。
また、昨今のガソリン価格の高騰もあります。
出かけなくても求人情報を検索できればそれに越したことがありません。
ハローワークのページ
ハローワークのページを開いたら「求人情報検索」をクリックして、
あとは必要な情報を入力していけば、求人情報が手に入ります。
しかし、新聞に折り込みされる各種求人チラシで、
職を決めることが多いというのが実情でしょうか。
▼ 2008/06/12(木) 春日井図書館
2008/06/12 15:35 【インターネット活用】
インターネットでいろいろな公共サービスが受けられる時代になりました。
図書館を利用する人も多いかと思いますが、
目当ての本をインターネットで検索できます。
さらに、利用者登録をして貸し出しのサービスを受けている人もいるかと思います。
そんなとき、貸し出しの予約をインターネットからできるサービスがあります。
これはあらかじめ、図書館や出先の機関でメール登録をしておく必要がありますが、
窓口でメールアドレスを記入するだけの簡単なものです。
ただし、携帯電話のメールアドレスは使えません。
申し込んで、しばらくすると図書館から確認のメールが届き、
そこにはパスワードが記入されています。
これはのちほど変更しておくのがいいでしょう。
春日井図書館
本の検索は「資料の検索」をクリックします。
ページが変わったところで、著者名や本の題名などで検索をかけます。
目当ての本が見つかったら、ページの右上「予約」をクリックします。
「資料の予約」というページが開きますから、利用者番号とパスワード、
受取る場所を指定し、連絡方法をmailにします。
すべての項目の入力が終わったら予約をクリックすれば完了です。
本が届くとその旨をメールで連絡してくれますので、
指定した機関へ取りに行きます。
図書館を利用する人も多いかと思いますが、
目当ての本をインターネットで検索できます。
さらに、利用者登録をして貸し出しのサービスを受けている人もいるかと思います。
そんなとき、貸し出しの予約をインターネットからできるサービスがあります。
これはあらかじめ、図書館や出先の機関でメール登録をしておく必要がありますが、
窓口でメールアドレスを記入するだけの簡単なものです。
ただし、携帯電話のメールアドレスは使えません。
申し込んで、しばらくすると図書館から確認のメールが届き、
そこにはパスワードが記入されています。
これはのちほど変更しておくのがいいでしょう。
春日井図書館
本の検索は「資料の検索」をクリックします。
ページが変わったところで、著者名や本の題名などで検索をかけます。
目当ての本が見つかったら、ページの右上「予約」をクリックします。
「資料の予約」というページが開きますから、利用者番号とパスワード、
受取る場所を指定し、連絡方法をmailにします。
すべての項目の入力が終わったら予約をクリックすれば完了です。
本が届くとその旨をメールで連絡してくれますので、
指定した機関へ取りに行きます。
▼ 2008/06/11(水) 教室のBGM
2008/06/11 9:36 【インターネット活用】
お気づきでしょうか?
教室で流れている音楽はインターネットラジオです。
教室では教室長の趣味で60年代から70年代のオールディーズ局に
チューニングを合わせていますが、あらゆるジャンルが聴けます。
クラシックはもちろん、ロック、ジャズ、ブルース、ラテンといったところから、
最近のヒップホップやラップを専門に流している局もあって、
幅広い年代が楽しめます。
内容はそれぞれで、DJのしゃべりの入るものもあれば、
音楽だけを延々と流している局もあります。
言ってみれば、有線放送のネット版といったところか。
嬉しいことに聴取するのは全て無料だということです。
使い方は、WINDOWS付属のメディアプレーヤのメディアガイドから呼び出します。
また、ipodを使っている人なら、ituneを利用しているでしょうが、
ituneからもインターネットラジオにアクセスできます。
インターネットラジオはストリーミング再生といって、
音楽データを順次ダウンロードして聴きますが、
録音できるソフトもフリーやシェアウエアとして出回っていますから、
SDメモリーなどに記録して、MP3プレーヤなどでの再生も可能です。
YahooBBやNTTフレッツ、ケーブルテレビなど、常時接続の家庭も増えたこのごろ、
インターネットを上手に活用してください。
教室で流れている音楽はインターネットラジオです。
教室では教室長の趣味で60年代から70年代のオールディーズ局に
チューニングを合わせていますが、あらゆるジャンルが聴けます。
クラシックはもちろん、ロック、ジャズ、ブルース、ラテンといったところから、
最近のヒップホップやラップを専門に流している局もあって、
幅広い年代が楽しめます。
内容はそれぞれで、DJのしゃべりの入るものもあれば、
音楽だけを延々と流している局もあります。
言ってみれば、有線放送のネット版といったところか。
嬉しいことに聴取するのは全て無料だということです。
使い方は、WINDOWS付属のメディアプレーヤのメディアガイドから呼び出します。
また、ipodを使っている人なら、ituneを利用しているでしょうが、
ituneからもインターネットラジオにアクセスできます。
インターネットラジオはストリーミング再生といって、
音楽データを順次ダウンロードして聴きますが、
録音できるソフトもフリーやシェアウエアとして出回っていますから、
SDメモリーなどに記録して、MP3プレーヤなどでの再生も可能です。
YahooBBやNTTフレッツ、ケーブルテレビなど、常時接続の家庭も増えたこのごろ、
インターネットを上手に活用してください。