▼ 2008/06/04(水) 内憂外患 (ないゆうがいかん)
【四文字熟語】
ローマで開かれている食料サミットで福田首相は、
価格高騰の著しい食糧に対する原因として、
アメリカが推進しているバイオ燃料化に懸念を表明し、
投機的な動きにも監視をしなければならないと発言した。
さらに、日本が保有する備蓄米30万トンの放出も表明した。
なにかと批判されてきた首相だが、今回の発言は的を得たものだと思う。
これは洞爺湖サミットでの日本の役割を意識したものだと思うが、
ぜひ、当事者であるアメリカにもこの勢いで迫ってほしい。
価格高騰の著しい食糧に対する原因として、
アメリカが推進しているバイオ燃料化に懸念を表明し、
投機的な動きにも監視をしなければならないと発言した。
さらに、日本が保有する備蓄米30万トンの放出も表明した。
なにかと批判されてきた首相だが、今回の発言は的を得たものだと思う。
これは洞爺湖サミットでの日本の役割を意識したものだと思うが、
ぜひ、当事者であるアメリカにもこの勢いで迫ってほしい。
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://blog.momo-taro.org/adiary.cgi/neville/017/tb/