▼ 2008/04/15(火) 道路特定財源
2008/04/24 20:21 【時事】
ガソリンの値下げ問題で暫定税率が注目を浴びたが、
ともかくもガソリンの価格が下がったのは喜ばしいことだ。
そもそもこの税金、道路建設のだけの税金ということで、
道路整備が乏しかったころに受益者、つまり自動車保有者
に負担してもらおうという趣旨で制定された法律だ。
全国、北から南まで高速道路や自動車専用道路が整備された今では
どれほどの必要があるのかは疑問だ。
確かに道路が必要とされている地方もあるだろうが、
それほど必要とされるものなら一般財源から支出しても
いいのではないかと思う。
ところが与党はどうしても、道路特定財源が欲しいらしく、
暫定税率を元に戻す歳入関連法案を30日に
衆院で再議決することを決めたということだ。
しかし、これも27日の山口補選の結果によって、
どうなっていくのかは流動的だ。
政府は年金問題や後期高齢者健康保険問題など、
弱者を切り捨てることは平気なようである。
しかし、そんな政治家を選び、行政を任せたのは我々国民なんだよね。
ともかくもガソリンの価格が下がったのは喜ばしいことだ。
そもそもこの税金、道路建設のだけの税金ということで、
道路整備が乏しかったころに受益者、つまり自動車保有者
に負担してもらおうという趣旨で制定された法律だ。
全国、北から南まで高速道路や自動車専用道路が整備された今では
どれほどの必要があるのかは疑問だ。
確かに道路が必要とされている地方もあるだろうが、
それほど必要とされるものなら一般財源から支出しても
いいのではないかと思う。
ところが与党はどうしても、道路特定財源が欲しいらしく、
暫定税率を元に戻す歳入関連法案を30日に
衆院で再議決することを決めたということだ。
しかし、これも27日の山口補選の結果によって、
どうなっていくのかは流動的だ。
政府は年金問題や後期高齢者健康保険問題など、
弱者を切り捨てることは平気なようである。
しかし、そんな政治家を選び、行政を任せたのは我々国民なんだよね。
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://blog.momo-taro.org/adiary.cgi/takagi/011/tb/