▼ 2009/07/02(木) 朝からいい香り・・・。
2009/07/02 16:19 【未分類】
▼ 2009/07/01(水) おいしいスイーツ
2009/07/01 18:28 【未分類】
画像の右側は長男が育てている『ミニトマト』、
左側は次男が育てている『ひまわり』です。

『ミニトマト』は技術の授業と連動して苗を持ち帰ってきたので自宅で育てています。
『ひまわり』は大学の現代教育学部と幼児・小学生の
フレンドシップ事業で5月下旬に大学から種を持ち帰り、
速やかに植えなければいけなかったのですが
すっかり忘れてしまい、6月下旬に植えて今まだこんな状態です。
大学のひまわりはきっとずいぶん大きく育っていると思います。
ちゃんと大きくなるかな?心配です。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
夕方、知人が我が家に来ました。


わたしの大好きなスイーツを買ってきてくれました。
GIOTTO『ジョトォ』の『桃のロールケーキ』だそうです。
中区栄の三越にお店があるそうです。
ロールケーキの生地がふわふわ、生クリームがたっぷり詰まっていて
甘く柔らかい桃、とカスタードクリームも入っていて
とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
左側は次男が育てている『ひまわり』です。

『ミニトマト』は技術の授業と連動して苗を持ち帰ってきたので自宅で育てています。
『ひまわり』は大学の現代教育学部と幼児・小学生の
フレンドシップ事業で5月下旬に大学から種を持ち帰り、
速やかに植えなければいけなかったのですが
すっかり忘れてしまい、6月下旬に植えて今まだこんな状態です。
大学のひまわりはきっとずいぶん大きく育っていると思います。
ちゃんと大きくなるかな?心配です。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
夕方、知人が我が家に来ました。


わたしの大好きなスイーツを買ってきてくれました。
GIOTTO『ジョトォ』の『桃のロールケーキ』だそうです。
中区栄の三越にお店があるそうです。
ロールケーキの生地がふわふわ、生クリームがたっぷり詰まっていて
甘く柔らかい桃、とカスタードクリームも入っていて
とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
▼ 2009/06/28(日) LATTICE
2009/06/28 21:13 【未分類】
今日は天白区方面へドライブ。
途中、天白区植田東の『植田ラティス』(紅茶専門店)で休憩。
本当のスコーンの味と本場英国のクロテッドクリームの味が知りたいと思い
行きました。

外観。高台にたたずむ洋風の館と庭の木々のグリーンが鮮やか。

お店の中に入るととっても心地いい香りがします。
私はどちらかというとコーヒーのほうが好きですが、
ここは本格的な紅茶専門店なので・・・。
『巨峰』の紅茶を選びました。紅茶の種類は40種類以上あります。

クルミのスコーン×クロテッドクリーム、キウイのケーキ、フルーツ
サーブされるスタイルとテイストの勉強になりました。
(店内画像撮影許可済み)
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
『おいしいお菓子を作るのに使ってね』と、ブルーベリーを頂きました♫

ブルーベリーで何を作ろうかな?

生地の上にブルーベリーを飾って焼成。生地の中にもブルーベリーを入れました。

外側はサックリ、中はふんわり感のあるマフィンです。
生地の甘さとブルーベリーの酸味がとっても合います。
冷凍のブルーベリーよりも焼きあがった時の素材の色が好きです。

こちらはミートパイ。

中はひき肉、玉ねぎのみじん切り、しめじ、バジル×デミグラスソース
パイ皮は冷凍パイシート使用。
平日(月曜日〜土曜日)の朝食は和食中心のヘルシーなごはん食ですが、
日曜日はパンを焼いたり、上の画像のような物を作成します。
子供達も週末の朝食はとっても楽しみにしているみたいです。
途中、天白区植田東の『植田ラティス』(紅茶専門店)で休憩。
本当のスコーンの味と本場英国のクロテッドクリームの味が知りたいと思い
行きました。

外観。高台にたたずむ洋風の館と庭の木々のグリーンが鮮やか。

お店の中に入るととっても心地いい香りがします。
私はどちらかというとコーヒーのほうが好きですが、
ここは本格的な紅茶専門店なので・・・。
『巨峰』の紅茶を選びました。紅茶の種類は40種類以上あります。

クルミのスコーン×クロテッドクリーム、キウイのケーキ、フルーツ
サーブされるスタイルとテイストの勉強になりました。
(店内画像撮影許可済み)
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
『おいしいお菓子を作るのに使ってね』と、ブルーベリーを頂きました♫

ブルーベリーで何を作ろうかな?

生地の上にブルーベリーを飾って焼成。生地の中にもブルーベリーを入れました。

外側はサックリ、中はふんわり感のあるマフィンです。
生地の甘さとブルーベリーの酸味がとっても合います。
冷凍のブルーベリーよりも焼きあがった時の素材の色が好きです。

こちらはミートパイ。

中はひき肉、玉ねぎのみじん切り、しめじ、バジル×デミグラスソース
パイ皮は冷凍パイシート使用。
平日(月曜日〜土曜日)の朝食は和食中心のヘルシーなごはん食ですが、
日曜日はパンを焼いたり、上の画像のような物を作成します。
子供達も週末の朝食はとっても楽しみにしているみたいです。
▼ 2009/06/27(土) ありがとう
2009/06/27 8:00 【未分類】
畑で収穫。←と言っても私が育てているのではないです。(虫が苦手なので畑へ行くときはいつもどんな虫と遭遇するのかドキドキしてしまいます。)

義母が育てた野菜たちです。いつもおいしく頂いています。
その野菜の中でも『トマト』は我が家の家族は私以外は苦手な野菜。
でも私はこの季節の野菜の中では一番と言ってもいいぐらい大好きな野菜です。
義母一家も苦手な野菜だそうですが私の為に毎年さまざまな品種のトマトを育てて作ってくれます。
いつもありがとう。
おいしい野菜のおかげでいつも元気です。
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●
6月25日(木)作成・・・なんと朝4時半頃に作っていました

↑焼成前です

スコーン(プレーンタイプ)です。
クロテッドクリーム(生クリームを泡立てすぎて水分と分離して固まってしまったような食感のクリーム??たとえが下手すぎる・・・)とジャムを塗りながらいただきます。
クロテッドクリームは大好きですがカロリーが高いので・・・悩

義母が育てた野菜たちです。いつもおいしく頂いています。
その野菜の中でも『トマト』は我が家の家族は私以外は苦手な野菜。
でも私はこの季節の野菜の中では一番と言ってもいいぐらい大好きな野菜です。
義母一家も苦手な野菜だそうですが私の為に毎年さまざまな品種のトマトを育てて作ってくれます。
いつもありがとう。
おいしい野菜のおかげでいつも元気です。
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●
6月25日(木)作成・・・なんと朝4時半頃に作っていました

↑焼成前です

スコーン(プレーンタイプ)です。
クロテッドクリーム(生クリームを泡立てすぎて水分と分離して固まってしまったような食感のクリーム??たとえが下手すぎる・・・)とジャムを塗りながらいただきます。
クロテッドクリームは大好きですがカロリーが高いので・・・悩