メッセージ欄
2009年3月のブログ
▼ 2009/03/29(日) ETC新割引制度が始まって・・・
2009/03/29 21:48 【未分類】
昨日から高速道路の新しい割引制度(土日祝日上限1000円)がはじまった事によって、
さっそく石川県に住んでいる弟夫婦が赤ちゃん(1月下旬に生まれました。)を連れて実家(愛知県内)に帰ってきました。私たちもなかなか弟夫婦と赤ちゃんに会うことが出来ないのでもちろん実家に帰りました。
北陸道を通って実家に向かう弟夫婦、東名高速道路を通って向かう私たち、お互い渋滞することもなく意外とスムーズに実家に到着しました。
赤ちゃん♫とってもカワイイ(*^_^*)私の子供たちもず〜っと赤ちゃんに夢中でした。赤ちゃんの表情やしぐさにとっても癒されました。
今日は、弟夫婦と両親共にとって初めて石川県〜愛知県までの距離が身近に感じたと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ドーナツを作りました。ベーキングパウダーで膨らませたサクサクな食感のプレーンなドーナツにチョコレートをコーティングしました。
一昨日は残念なことが・・・。パン生地を二次発酵させようと、オーブンに入れたところ、動かない!十数年愛用していたオーブンが壊れてしまったようです(T_T)
さっそく石川県に住んでいる弟夫婦が赤ちゃん(1月下旬に生まれました。)を連れて実家(愛知県内)に帰ってきました。私たちもなかなか弟夫婦と赤ちゃんに会うことが出来ないのでもちろん実家に帰りました。
北陸道を通って実家に向かう弟夫婦、東名高速道路を通って向かう私たち、お互い渋滞することもなく意外とスムーズに実家に到着しました。
赤ちゃん♫とってもカワイイ(*^_^*)私の子供たちもず〜っと赤ちゃんに夢中でした。赤ちゃんの表情やしぐさにとっても癒されました。
今日は、弟夫婦と両親共にとって初めて石川県〜愛知県までの距離が身近に感じたと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ドーナツを作りました。ベーキングパウダーで膨らませたサクサクな食感のプレーンなドーナツにチョコレートをコーティングしました。
一昨日は残念なことが・・・。パン生地を二次発酵させようと、オーブンに入れたところ、動かない!十数年愛用していたオーブンが壊れてしまったようです(T_T)
▼ コメント(0件)
▼ 2009/03/25(水) 日本すごい!!
2009/03/25 9:54 【未分類】
昨日はWBC決勝戦で侍ジャパンが優勝しました。
子供たちも昨日は結果を知るなり大興奮してました。
昨日次男は小学校の終了式。午前中に帰宅し間もなく子供会の歓送迎会の行事に出かけるため、子供たちはリアルタイムにWBC決勝戦を残念ながら観ることができません。子供たちはテレビの録画ボタンが点灯しているのをしっかりチェックして楽しみに出かけていきました。
午後3時半過ぎた頃に行事を終えて子供たちが帰宅。早速録画番組に真剣なまなざしでドラゴンズのメガホンを両手に持って見入って盛り上がっていました。
侍ジャパンの選手の中では長男は中島裕之選手、次男はイチロー選手が特に大好き。
今回途中不振だったチームリーダーのイチローさん、かなりつらくて苦しかったと思いますがそんな大きな壁を乗り越えてドラマティックな復活!精神力のすばらしさに子供たちはもちろん私の心にも元気と勇気と何事にも努力をすることの大切さがしっかりと響いてきました。
しばらくの間、特に次男は英雄イチローさんのバッティングフォームの真似が止まらなそうです。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

『豆乳プリン』を作ってみました。上に粉末黒砂糖で作った黒蜜を流し、きなこを少し。
子供たちも昨日は結果を知るなり大興奮してました。
昨日次男は小学校の終了式。午前中に帰宅し間もなく子供会の歓送迎会の行事に出かけるため、子供たちはリアルタイムにWBC決勝戦を残念ながら観ることができません。子供たちはテレビの録画ボタンが点灯しているのをしっかりチェックして楽しみに出かけていきました。
午後3時半過ぎた頃に行事を終えて子供たちが帰宅。早速録画番組に真剣なまなざしでドラゴンズのメガホンを両手に持って見入って盛り上がっていました。
侍ジャパンの選手の中では長男は中島裕之選手、次男はイチロー選手が特に大好き。
今回途中不振だったチームリーダーのイチローさん、かなりつらくて苦しかったと思いますがそんな大きな壁を乗り越えてドラマティックな復活!精神力のすばらしさに子供たちはもちろん私の心にも元気と勇気と何事にも努力をすることの大切さがしっかりと響いてきました。
しばらくの間、特に次男は英雄イチローさんのバッティングフォームの真似が止まらなそうです。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

『豆乳プリン』を作ってみました。上に粉末黒砂糖で作った黒蜜を流し、きなこを少し。
▼ 2009/03/22(日) 卒業式
2009/03/22 20:25 【未分類】
先日小学校の卒業式を迎えました。
卒業式の前日、長男は4時間授業で帰宅。「友達と遊んでくるね♫」と言って公園へダッシュ!。
夕方は親子3人で月3回受講している書道教室に通い、長男は教室に着くなり隣の席に座っている友達と普段と変わりない会話を少しし、書道に取り掛かっていていました。次男は在校生なので翌日学校がお休みなので気が楽なのか普段よりとっても嬉しそうに書道をし始めていました。その時点ではまだ長男はもちろん私も翌日卒業式を迎えるという実感が全く沸いていませんでした。
教室では子供たちは毛筆、私は下の画像の書写をしています。

この書道教室は女性の先生で、生徒はかわいい幼稚園児から小学6年生が数人、大人の生徒は私ひとり。
その女性の先生から卒業式の前日にとても嬉しいプレゼントを頂きました。

すてきな生花のコサージュです(*^_^*)先生の粋なお心遣いとお花の可憐な美しさにとても感動し、さすがに翌日卒業式を迎える実感がじわじわと沸いてきて、その途端、翌日卒業式の時に長男が着るスーツのズボンの裾の丈をつめるのを忘れていたのを思い出し、自宅に帰って夕食後あわててチクチク縫ってズボンの丈を直しました。(気が付いてよかった・・・)
卒業式当日は天気に恵まれ暖かい素敵な一日でした。式の最中卒業生は保護者席と向き合って座っているので長男の表情がよく分かり、時折普段見ないなんともいえないさびしい表情をこちらに見せるので、私も同じようにさまざまな事を思い出しては涙が・・・。
6年間素敵な先生方とたくさんの友達と共に送った小学校生活はとても楽しかったそうです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
昨夜は、玉ねぎ・とうもろこし・ハムを折り込んだパンを作りました。

今朝、切って断面を見てみると、巻き込んだハムが片寄っていてちょっと失敗(*_*)

卒業式の前日、長男は4時間授業で帰宅。「友達と遊んでくるね♫」と言って公園へダッシュ!。
夕方は親子3人で月3回受講している書道教室に通い、長男は教室に着くなり隣の席に座っている友達と普段と変わりない会話を少しし、書道に取り掛かっていていました。次男は在校生なので翌日学校がお休みなので気が楽なのか普段よりとっても嬉しそうに書道をし始めていました。その時点ではまだ長男はもちろん私も翌日卒業式を迎えるという実感が全く沸いていませんでした。
教室では子供たちは毛筆、私は下の画像の書写をしています。

この書道教室は女性の先生で、生徒はかわいい幼稚園児から小学6年生が数人、大人の生徒は私ひとり。
その女性の先生から卒業式の前日にとても嬉しいプレゼントを頂きました。

すてきな生花のコサージュです(*^_^*)先生の粋なお心遣いとお花の可憐な美しさにとても感動し、さすがに翌日卒業式を迎える実感がじわじわと沸いてきて、その途端、翌日卒業式の時に長男が着るスーツのズボンの裾の丈をつめるのを忘れていたのを思い出し、自宅に帰って夕食後あわててチクチク縫ってズボンの丈を直しました。(気が付いてよかった・・・)
卒業式当日は天気に恵まれ暖かい素敵な一日でした。式の最中卒業生は保護者席と向き合って座っているので長男の表情がよく分かり、時折普段見ないなんともいえないさびしい表情をこちらに見せるので、私も同じようにさまざまな事を思い出しては涙が・・・。
6年間素敵な先生方とたくさんの友達と共に送った小学校生活はとても楽しかったそうです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
昨夜は、玉ねぎ・とうもろこし・ハムを折り込んだパンを作りました。

今朝、切って断面を見てみると、巻き込んだハムが片寄っていてちょっと失敗(*_*)

▼ 2009/03/17(火) 黄砂でアレルギー症状に悩んでいます
2009/03/17 20:43 【未分類】
今日は朝から黄砂の影響で景色全体が黄土色っぽい一日でした。
車の窓ガラス全体に黄土色がかった斑点がびっしり付いていたので
今朝は、あわててフロントガラスだけ拭いてから自宅を出ました。
夕方、自宅の屋上から高蔵寺ニュータウンの方向を写してみました。

夕方なのにまだ景色全体は黄土色がかったまま。
一昨年からこの時期になると眼にアレルギー症状が出るようになりました。
今年は早めに眼科に通い目薬も処方していただいたのですが、今日はさすがに
つらくてつらくて(>_<)
春は大好きな季節ですが、花粉と黄砂の時期ははやく終わって欲しいです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

『バナナのフリッター』です。
子供たちに「今度はいちごを入れてみようかな♫」と言ったら
「絶対やめて!!!」と言われてしまいました。
おいしいと思うんだけど・・・。
車の窓ガラス全体に黄土色がかった斑点がびっしり付いていたので
今朝は、あわててフロントガラスだけ拭いてから自宅を出ました。
夕方、自宅の屋上から高蔵寺ニュータウンの方向を写してみました。

夕方なのにまだ景色全体は黄土色がかったまま。
一昨年からこの時期になると眼にアレルギー症状が出るようになりました。
今年は早めに眼科に通い目薬も処方していただいたのですが、今日はさすがに
つらくてつらくて(>_<)
春は大好きな季節ですが、花粉と黄砂の時期ははやく終わって欲しいです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

『バナナのフリッター』です。
子供たちに「今度はいちごを入れてみようかな♫」と言ったら
「絶対やめて!!!」と言われてしまいました。
おいしいと思うんだけど・・・。
▼ 2009/03/13(金) 確定申告しました。
2009/03/13 22:31 【未分類】