メッセージ欄
2009年11月のブログ
▼ 2009/11/22(日) クリスマスの準備
2009/11/22 21:44 【未分類】
今日は子供たちと一緒にクリスマスツリーを組み立てました。

まずはベースの部分。
リアルなツリーになるように枝を広げます。

おしゃべりしながら楽しそうに・・・
時々ちょっと喧嘩もしながら・・・

完成すると高さが180センチぐらいになるので
長男は背が高いので余裕に届きますが
次男はツリーのてっぺんまでジャンプしても絶対手が届きません。
なので椅子に乗って飾り付けをします。

なかなか素敵でしょ♪
★★★★★★
ツリーを飾り終わってから・・・
日頃 仕事で子供たちの学校の下校時間に私の帰宅が間に合わない日や
先月から数回あったクラス閉鎖などで学校がお休みになった日に
子供たちの受け入れに大変お世話になっている義父母も誘って
ランチを楽しんできました。
『柿安 三尺三寸箸』というお店です。
ビュッフェスタイルなので食べ盛りの長男にとっては
嬉しいお店です。
お皿は9マスに仕切りがあるので一品ごとに味も混ざらず
おいしくいただくことができます。

スープカレー ポテトサラダハスカップジュレ添え ペンネグラタン など・・・

鮭のチャンチャン焼き いくら丼 温野菜のフォンデュ イカ飯 など・・・
『北海道フェア』開催中なので北海道の食材 メニューが多かったです。
長男ほぼ全種類制覇・・・ビックリです。

スイーツは和菓子が豊富でおいしそうでしたがお腹がいっぱいで・・・
横に座っていた長男のお皿に盛り付けたスイーツを見たら一つずつほぼ全種類お皿に乗って
いました。かわいく綺麗に盛り付けてきたのを私に自慢していましたが
とにかくスゴい!底なしの胃袋です。
長男のビュッフェ盛り付け記録を画像におさめておけばよかった!
とブログ作成しているときに気づいてちょっと後悔・・・。
と〜ってもおいしかった〜(#^.^#)
義父母も喜んでくれたのでと〜ってもよかった♪
柿安三尺三寸箸 春日井店

まずはベースの部分。
リアルなツリーになるように枝を広げます。

おしゃべりしながら楽しそうに・・・
時々ちょっと喧嘩もしながら・・・

完成すると高さが180センチぐらいになるので
長男は背が高いので余裕に届きますが
次男はツリーのてっぺんまでジャンプしても絶対手が届きません。
なので椅子に乗って飾り付けをします。

なかなか素敵でしょ♪
★★★★★★
ツリーを飾り終わってから・・・
日頃 仕事で子供たちの学校の下校時間に私の帰宅が間に合わない日や
先月から数回あったクラス閉鎖などで学校がお休みになった日に
子供たちの受け入れに大変お世話になっている義父母も誘って
ランチを楽しんできました。
『柿安 三尺三寸箸』というお店です。
ビュッフェスタイルなので食べ盛りの長男にとっては
嬉しいお店です。
お皿は9マスに仕切りがあるので一品ごとに味も混ざらず
おいしくいただくことができます。

スープカレー ポテトサラダハスカップジュレ添え ペンネグラタン など・・・

鮭のチャンチャン焼き いくら丼 温野菜のフォンデュ イカ飯 など・・・
『北海道フェア』開催中なので北海道の食材 メニューが多かったです。
長男ほぼ全種類制覇・・・ビックリです。

スイーツは和菓子が豊富でおいしそうでしたがお腹がいっぱいで・・・
横に座っていた長男のお皿に盛り付けたスイーツを見たら一つずつほぼ全種類お皿に乗って
いました。かわいく綺麗に盛り付けてきたのを私に自慢していましたが
とにかくスゴい!底なしの胃袋です。
長男のビュッフェ盛り付け記録を画像におさめておけばよかった!
とブログ作成しているときに気づいてちょっと後悔・・・。
と〜ってもおいしかった〜(#^.^#)
義父母も喜んでくれたのでと〜ってもよかった♪


▼ 2009/11/20(金) 3連休
2009/11/22 21:44 【未分類】
明日から23日(月曜日)まで3連休です。
15日(日曜日)から今日(金曜日)まで休みなくお仕事していたので
とっても待ち遠しかった嬉しい連休です。
子供たちも学校がお休みなので一緒に何をしようかな・・・
ワクワクします・・・
15日(日曜日)から今日(金曜日)まで休みなくお仕事していたので
とっても待ち遠しかった嬉しい連休です。
子供たちも学校がお休みなので一緒に何をしようかな・・・
ワクワクします・・・
▼ 2009/11/14(土) わんぱく隊!
2009/11/14 23:17 【未分類】
今日は大学の現代教育学部主催『わんぱく隊』が開催された日です。
このカリキュラムもあと残り1回 12月で終了です。
今日はずっと育ててきたさつまいもを掘る作業をするはずが・・・
今朝の大雨で畑の土がグチャグチャ。
おいも掘りのはずがどろんこ祭りになっちゃいそうなので??かな・・・
すぐにきれいな空模様のとっても良いお天気になりましたが
中止になりました。
そのかわりにワクワクサイエンス?
例えば・・・育てたひまわりの種から油を抽出して発電実験をして
楽しんだそうです。
今日は前回の『わんぱく隊』の時に刈り込んだ
稲を脱穀し精米したものを持ち帰りました。

もち米もすこし混ざっているそうです。
モチモチ食感がしておいしいかも・・・
このお米で作りましたレポートを後日大学に送ります。
このお米で何をつくろうかな?
次男と一緒にじっくり考えましょ・・・
このカリキュラムもあと残り1回 12月で終了です。
今日はずっと育ててきたさつまいもを掘る作業をするはずが・・・
今朝の大雨で畑の土がグチャグチャ。
おいも掘りのはずがどろんこ祭りになっちゃいそうなので??かな・・・
すぐにきれいな空模様のとっても良いお天気になりましたが
中止になりました。
そのかわりにワクワクサイエンス?
例えば・・・育てたひまわりの種から油を抽出して発電実験をして
楽しんだそうです。
今日は前回の『わんぱく隊』の時に刈り込んだ
稲を脱穀し精米したものを持ち帰りました。

もち米もすこし混ざっているそうです。
モチモチ食感がしておいしいかも・・・
このお米で作りましたレポートを後日大学に送ります。
このお米で何をつくろうかな?
次男と一緒にじっくり考えましょ・・・
▼ 2009/11/14(土) 天使のチョコリング
2009/11/14 22:47 【未分類】
『天使のチョコリング』ってご存知ですか?
ちょうど1年ぐらい前?かな
お休みの日に知多郡東浦町の方までドライブした時に
その当時メディアでも話題になり1日密着取材も放送されたほど
ちょっとしたブームになっていたお店
ハートブレッド アンティーク
に寄り大きなドーナツ型の『天使のチョコリング』を購入しました。
油っぽくないデニッシュのような生地に
たっぷりのチョコチップとくるみが巻き込まれて
こんがり焼きあがったパンです。
『天使のチョコリング』のデニッシュ生地は
おいしいのですが私は残念ながらあまり好みではないのです。(けっして嫌いではないですよ・・・)
子供たちはこの『天使のチョコリング』が大好きなのです。
今は店舗を増やして尾張旭市や稲沢市にもお店があるそうなのですが・・・
なかなかそのために行こうとは思えず・・・
でもね・・・
今 アピタ高蔵寺店で11月17日(火曜日)まで
食品売り場付近の催事ブースで販売されています!

近くで販売されていていい機会なので久しぶりに購入しました。
食べてみたら・・・
子供たちは『やっぱりおいしい〜』ってニッコリしてました。
ちょうど1年ぐらい前?かな
お休みの日に知多郡東浦町の方までドライブした時に
その当時メディアでも話題になり1日密着取材も放送されたほど
ちょっとしたブームになっていたお店


に寄り大きなドーナツ型の『天使のチョコリング』を購入しました。
油っぽくないデニッシュのような生地に
たっぷりのチョコチップとくるみが巻き込まれて
こんがり焼きあがったパンです。
『天使のチョコリング』のデニッシュ生地は
おいしいのですが私は残念ながらあまり好みではないのです。(けっして嫌いではないですよ・・・)
子供たちはこの『天使のチョコリング』が大好きなのです。
今は店舗を増やして尾張旭市や稲沢市にもお店があるそうなのですが・・・
なかなかそのために行こうとは思えず・・・
でもね・・・
今 アピタ高蔵寺店で11月17日(火曜日)まで
食品売り場付近の催事ブースで販売されています!

近くで販売されていていい機会なので久しぶりに購入しました。
食べてみたら・・・
子供たちは『やっぱりおいしい〜』ってニッコリしてました。
# hiromi 『残念!今日は今仕事場です。17日今日までですよね、アピタで売られているのは。 久しぶりのブログ拝見だったからだめですね!』 (2009/11/17 15:55)