▼ 2009/02/24(火) 小学校クラブ見学
2009/02/24 21:16 【未分類】
今日は下の子の学年は来学年から始まるクラブ活動の見学がありました。
上の子は『将棋クラブ』に所属しています。
全てのクラブを見学したようで
帰ってきたらさっそくクラブ見学の話題です。
「4年生の時はパソコンクラブに入りたいな、パソコンで色々な絵がかけるんだよ!出来るようになったら凄いよね!お母さん♥」
今はパソコンクラブがあるのね。私も教えてもらおうかな・・・
「それで5年生になったら家庭科クラブがいいなぁ。今日は五平餅を作っていたよ。いい匂いがしていたよ。男の子でも入っていいよって先生言っていたよ!」
私もレシピ教えてもらおうかな・・・
「6年生の時はどうしようかな?将棋クラブにしようかな。お兄ちゃんが将棋の対戦に燃えてたよ。僕も強くなりたいな。」
すごいですね。もうすでにしっかり3年間分考えてました。

昨日作りました。『おからドーナツ』です。外側はカリカリ、中はもっちりです。
おからは食物繊維が豊富でコレステロールなどの体内の有害物質を吸収、除去し
レシチン(脳の活性化かな?)ミネラルが豊富で魅力的な食材だと思います。
子供達はおからが入っているとは最初は気付かなかったようです。
上の子は『将棋クラブ』に所属しています。
全てのクラブを見学したようで
帰ってきたらさっそくクラブ見学の話題です。
「4年生の時はパソコンクラブに入りたいな、パソコンで色々な絵がかけるんだよ!出来るようになったら凄いよね!お母さん♥」
今はパソコンクラブがあるのね。私も教えてもらおうかな・・・
「それで5年生になったら家庭科クラブがいいなぁ。今日は五平餅を作っていたよ。いい匂いがしていたよ。男の子でも入っていいよって先生言っていたよ!」
私もレシピ教えてもらおうかな・・・
「6年生の時はどうしようかな?将棋クラブにしようかな。お兄ちゃんが将棋の対戦に燃えてたよ。僕も強くなりたいな。」
すごいですね。もうすでにしっかり3年間分考えてました。

昨日作りました。『おからドーナツ』です。外側はカリカリ、中はもっちりです。
おからは食物繊維が豊富でコレステロールなどの体内の有害物質を吸収、除去し
レシチン(脳の活性化かな?)ミネラルが豊富で魅力的な食材だと思います。
子供達はおからが入っているとは最初は気付かなかったようです。
- TB-URL http://blog.momo-taro.org/adiary.cgi/pigmon/015/tb/
# hiromi 2009年02月25日(水) 午前8時10分
将棋クラブですか?古風ですね。
誰かの影響ですか?今時のお子様にして将棋に
興味があるなんて!
下のお子さんにしても選ばれるクラブからして
優しい感じのお子さんですね!